- HOME >
- こままよ
こままよ

「こまってるひつじのおしろメモ!」にお越しいただきありがとうございます。こんにちは、管理人の困ってる迷ってるの「こままよ」です。 お役立ち情報を発信していきたいと思います!
今行きたい、泊まりたい、食べたいをお届け。
2025/10/19
「灘五郷(なだごごう)」と聞いて、何を思い浮かべますか?日本酒好きなら一度は耳にしたことがあるかもしれません。この地域は、長い歴史と豊かな自然に支えられた、日本酒の一大生産地です。しかし、ただの酒造り ...
2025/10/19
日本列島の起源をめぐる壮大な物語、皆さんはご存知ですか?遥か昔、海だけが広がる世界で、天の神々から国を生む使命を託された二柱の神がいました。イザナギとイザナミ――彼らが海をかき混ぜたその瞬間、奇跡的に ...
2025/10/19
日本の時間がどこで決まっているか、考えたことはありますか?実は、その答えは兵庫県にあるのです。日本標準時を決める子午線(しごせん)は、東経135度のラインに位置し、兵庫県明石市を中心に通っています。地 ...
2025/10/19
「日本一短い国道」という言葉を聞いたとき、あなたはどんな道路を想像しますか?車で走れば数秒で通り過ぎてしまうような道路があると聞いたら、驚くかもしれません。しかし、そんな驚くほど短い国道が実際に存在す ...
2025/10/19
お城を歩くと目にする立派な石垣。歴史を感じさせるその重厚な姿には、実は驚きの秘密が隠されているんです。中には、お寺の石仏や墓石、さらには古墳の石棺までが組み込まれていることがあるんですよ!一見ただの石 ...
2025/10/19
実は、かつて姫路城がわずか23円50銭で競売にかけられていたという驚きの話があるんです。あの壮大で美しい城が、こんな低価格で売られていたなんて信じられませんよね?でも、この話には謎がいっぱい!今回は、 ...
2025/10/19
宝塚といえば、煌びやかな舞台や華やかなショーを思い浮かべる方が多いでしょう。しかし、その壮大な劇場の歴史が、実は温泉地のレジャーランドから始まったということをご存じでしょうか?豪華絢爛なステージの裏に ...
2025/10/19
伊丹市に、まるで日本列島が浮かんでいるかのように見える不思議な池があることをご存じでしょうか?その名も「昆陽池(こやいけ)公園」。ただの自然公園かと思いきや、歴史深い背景と驚きの人工島、さらには渡り鳥 ...
2025/10/19
「お城」と聞いて、あなたはどんな風景を思い浮かべますか?壮大な天守がそびえ立ち、歴史の風を感じる場所。しかし、かつて全国に数百基も存在していた天守が、今ではたった12基しか残っていないことをご存じでし ...
2025/10/19
今日は、江戸時代を代表する画家で、実は姫路城主の実弟だった人物についてお話しします。その名は酒井抱一(さかい ほういつ)。白鷺城(しらさぎじょう)とも呼ばれる美しい姫路城。その城主の弟が、なぜ江戸琳派 ...